無料ブログはココログ

Baian jazz line

soul kitchen

ブログランキング

fishing-jazz

茶花へのアクセス♪

音楽文化堂ピアノワールド

お持ち帰りメニュー♪

  • オムライスとサラダのプチセット♪
    お弁当や単品メニュー、オードブルなどいろいろあります♪
by PODCAST-BP

パインミュージックレッスン&レンタルスタジオ

« ベイマラソン・・・ | トップページ | 和歌山にも・・・ »

2010年10月25日 (月)

ジャズマラソンも・・・

無事終了

ただ、走る方は大変だったみたいですね~

注水所の水?紙コップ?が足らなくなったり、距離の表示がなかったりと・・・。

ハーフのスタート地点がやたら寂しかったりと・・・。

和歌山らしいといえば、和歌山らしいですが。。。

可能性を秘めた土地なのにもったいない

演奏の方は、楽しく出来ました

ただ、メインステージだったので、走ってる人の姿を見ることが出来なかったのが残念でした

来年は、出来たらランナーが見えるところにして欲しいな~

« ベイマラソン・・・ | トップページ | 和歌山にも・・・ »

コメント

岡さんへ

 名草大橋、お疲れ様でした。
 皆さん楽しそうに走られてましたか。
 よかったよかった

 そうそう、渋滞凄かったみたいですね。
 紀三井寺からマリーナシティまで4時間かかった人もいたとか

 まあ何とかすんでくれてよかったです
 
みーちゃんへ

 必殺! とあるバンドに合流って言う手も あるかも・・・

私も出たいんだけどなあ…

我が楽団では乗り気でない人もいるし…

寂しいなー。

ベイマラソン演奏、お疲れ様でした。

私は名草大橋ポイントでしたが、今年はランナーのコース改善があり、衝突トラブルもなく、皆さんスムーズに走ってました。

自分たちの演奏終了後にマリーナ入りしようと思いましたが、あまりの渋滞に躊躇してしまい、メインステージの演奏を聴きにいけませんでした。すみません。。

今年はかなり暑かったので、救急車の4回は通りましたね。
でも10回記念としては、皆さん楽しそうに走られていたので、大成功だったのではないでしょうか。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャズマラソンも・・・:

« ベイマラソン・・・ | トップページ | 和歌山にも・・・ »

最近のトラックバック

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30