無料ブログはココログ

Baian jazz line

soul kitchen

ブログランキング

fishing-jazz

茶花へのアクセス♪

音楽文化堂ピアノワールド

お持ち帰りメニュー♪

  • オムライスとサラダのプチセット♪
    お弁当や単品メニュー、オードブルなどいろいろあります♪
by PODCAST-BP

パインミュージックレッスン&レンタルスタジオ

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月29日 (金)

29日、30日、31日とイベント目白押し♪

29日は、おなじみ「茶花ライブ」!

  他所でのライブではあまりやらない曲を、リラックスして楽しく演奏しています♪ もちろん、リクエストあり

30日は、おなじみ「Live at Take Five」!

  テイクファイヴさんでのライブです。カルテットでの演奏で、毎回熱く楽しくやらせていただいています

31日は、紀美野町吹奏楽団「ミニコンサート イン ふれあい公園♪」

  これは、紀美野町のふれあい公園http://www.town.kimino.wakayama.jp/kanko/2005/12/post_17.htmlで午後2時ぐらいから始まります♪

僕は、前で棒を振っているだけですが、5曲ほど演奏して楽器紹介なども入れて1時間弱の和気藹々としたミニミニコンサートです。

たぶん天気も良さそうなので楽しみにしています

2009年5月26日 (火)

最近、MINTIA

をよく口にするんですが、一番好きなのはブルーのミンティア「WILD&COOL」

味と刺激を兼ね備えたところが素晴らしい!

が…、ちょこっと刺激が強くて舌の感覚が変になるので、仕事中にはちょっと不向き。

で、舌に刺激も残らずに一押しで美味しいのはイエローのミンティア「レモンカクテル」

レモンの酸っぱさと、なんかぷちぷちなのが入ってて美味しい♪
ただ、美味しすぎて次々いってしうことが欠点かな?。。。

2009年5月21日 (木)

当然、和歌山にも…

来るんだろう「新型」。

来週あたりに来るんかな…。

まあ弱そうだからまだ少し安心だけど、やっぱりうつりたくないしなぁ。

もともと発熱に弱いタイプなんで、ちょっと熱を出したくらいで「くらくら〜っ」としてしまう質なんです…(>_<) 

手洗い、うがいに消毒をせねば!

と心配しながら、和歌山だけ来なかったりして…。

うん…

和歌山ならありえるな。。。

2009年5月15日 (金)

あまりに綺麗なんで・・・

Photo 記念撮影です。

先週の土曜日にいただいてからだから、明日で一週間になります

我ながらがんばってもたせました

ていうか、もとのバラ自体が良かったのかも・・・

という訳で、記念にパチリッ

2009年5月13日 (水)

やっぱり暑くなって

きた〜!
とうとうエアコンのお世話になり始めました。

ほんとうは、自然の風がふ〜っと吹き込んでくれてたらいいんだけどなー。

自然の風の中で冷たいドリンクを飲むのがいいんだよね!

いや〜、熱いのがいいっていう人もいるかな。

まあ、こんなことを言ってられるのも今のうちだろうけど…。。

2009年5月 7日 (木)

今年のG.W.は、涼しかった・・・

毎年、暑い暑いG.W.だったのに今年は後半に雨も降り、涼しいG.W.でした。

G.W.中はがらがらだった朝の道も、今朝は車でいっぱいになっていました。

和歌山にも日常が戻ってきたようです

さあ!今度は夏に向けてがんばっていきましょう!!

Dsc00003

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

最近のトラックバック

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30