無料ブログはココログ

Baian jazz line

soul kitchen

ブログランキング

fishing-jazz

茶花へのアクセス♪

音楽文化堂ピアノワールド

お持ち帰りメニュー♪

  • オムライスとサラダのプチセット♪
    お弁当や単品メニュー、オードブルなどいろいろあります♪
by PODCAST-BP

パインミュージックレッスン&レンタルスタジオ

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月28日 (金)

本日のお題♪

今日、28日は茶花ライブ♪
さて、本日のお題は、流れから言って、「月」でいきましょう!

曲名にMoonのつく曲は、たくさんありますね。その中から好きな曲を何曲か演奏します♪

そして、「月」からイメージされる曲も織り交ぜながら…♪

2007年9月27日 (木)

今日も

Dsc00003 お月見をしてしまいました!
話によると、明日28日が満月になるらしく、ひそかに明日の満月を楽しみにしています。

こう書くと、なんか狼男か? お前は!
て、感じですが…。

実を言うと、夢は宇宙飛行士でして…

マジで…

茶花とサックスとは、まったく関係ないところなのですが…。

でも、ひとつ共通する点があるんですよ♪

さて、それは…?

2007年9月25日 (火)

今日は、中秋の名月です♪

000000w_000000s という訳で、お月さんです。

しっかりお団子食べてくださいね。

茶花の胡麻だんごもよろしく♪

でも、この月は、まとも過ぎ??

2007年9月24日 (月)

Jazzは、なんぎなもの…

楽譜がないから、いつまで経っても完成しない…。

自分の中に取り込んでから出して行くもんだから、それなりに時間もかかる…。
演奏するときは、ビートもあるもんだから、もう一回今んとこやって! てな訳にもいかない…。

いっぱい吹くのも良ければ、吹かないのもいい…。

かっこ良ければ、それでオッケーなところもある…。
時たま、思った通りに言えると、ぞくっとする…。

美しいコード進行は、やっぱりどうしようもなく美しい…。

まあ、挙げ出したらきりがない…。

きりがないので、この辺で♪

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズ・フュージョンへ

2007年9月20日 (木)

試行錯誤・・・

今日も昨日も、夜な夜なテーブルをあっちに持って行ったり、こっちに持って来てみたり・・・。

確かにいい案は、浮かんだんですがねー。

あと10センチカウンターが向こうにあったらな~、とか・・・。

んー、微妙に難しい!

あっ! ピアノの配置の話ですけどね♪

2007年9月19日 (水)

イメチェンの答えは?

テーブルの天板です♪
ただクロスを外しただけじゃないんですよ!

以前、茶花に来て、「クロスの下は、どうなってるのかな?」って、めくったことがある人なら解りますが、…そんな人いないか…、天板にニスを三回塗った力作なんです。

なんやかんやで、6時間ぐらいかかったかなぁー。

若干むらがありますが、お気に入りのテーブルになりました。

あとは、あの気になってるピアノが置けたらなぁ…。

2007年9月16日 (日)

連休でちょっとイメチェン♪

Photo 連休を利用して、ちょっと店内のイメージを変えてみました♪

さあー、どこが変わったでしょう?

分かる人には、えーって感じ? 分からない人には、まったく分からない。。

ほとんどの人、分からなかったりして。。。

みなさん! 茶花に遊びに来てくださいね♪

2007年9月14日 (金)

フルフルの杏仁豆腐出来ましたよ♪

Photo はい!  マスターの自信作!!

柔らかくもなく、硬くもない、スプーンですくった感じがなんともフルフル♪

杏仁の味わいも柔らかく、何とも優しい味わいに仕上がりましたよ♪

どうぞ、ご賞味あれ♪  

にほんブログ村 グルメブログ ランチへ にほんブログ村 音楽ブログ ジャズ・フュージョンへ にほんブログ村 グルメブログへ

2007年9月13日 (木)

茶花、大改造?

うーん、その予定は、今のところなしです。

ただ、今日も気になってるピアノを見てきて(と言うより、レッスンの時いつも目にするのですが)、やっぱり買って欲しそうにこっちを見てました。

買ってやりたいけどな~♪

2007年9月10日 (月)

朝晩、だいぶ涼しくなってきました♪

と言うよりも、日が暮れるのが早くなってきました。

日が長い時で、茶花閉店の8時でもまだ少し明るいのですが、今はもう夜って感じですね。

今年も、かき氷も冷麺も終わりかな♪

2007年9月 7日 (金)

なんとかして!

ピアノを置きたい!

もうかれこれ2、3年は考えてるのですが、何とかして茶花にピアノを置きたいのです。

だけど、問題は?

どこに置くかです…。テーブルの数は減らしたくないし、かといって今のままでは、ピアノを置いたら狭くて座れないし…。

席数を減らさずに、効率良くピアノが置ける配置とは…、 …。

いったい…?


当然、そんなもん置かなくたっていいやん、て言う意見もありますが。

うーん…。

2007年9月 3日 (月)

秋は、

2007 やっぱり、これ!!

だんご!!

茶花らしく「胡麻だんご」でいってみました♪

食後に「ぱくっ」といくのも良し、珈琲や紅茶と一緒にケーキの替わりに「ぱくっ」といただくのも良し♪

でも、揚げたてなんで、くれぐれも口の中をやけどしませんように♪

にほんブログ村 グルメブログ ランチへ にほんブログ村 音楽ブログ ジャズ・フュージョンへ にほんブログ村 グルメブログへ

2007年9月 2日 (日)

なんとなく

ブログパーツを増やしてみました。

お茶目で楽しそうなのもあったのですが、今回はこのくらいで。。

アバンティは、なぜか学生の頃、車で良く聴きました。

2007年9月 1日 (土)

早くも9月

一年の後半が始まった感じです。

と言っても、今年もあと4ヶ月ですけどね・・・。

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

最近のトラックバック

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30